
日本酒を語るなら酒米(華錦)を食べんと話にならないと思い食べてみた
美味しい日本酒に必要なのは、酒米と水。 てことは、美味しい米で造れば単純に美味しい日本酒ができるのではないか? そう思い酒造組合の方に「美味しい酒米が食べたい」とお願いしたところ、「パサパサしている」「美味しくないから食 […]
美味しい日本酒に必要なのは、酒米と水。 てことは、美味しい米で造れば単純に美味しい日本酒ができるのではないか? そう思い酒造組合の方に「美味しい酒米が食べたい」とお願いしたところ、「パサパサしている」「美味しくないから食 […]
日本酒って種類が多くてどれを選んでいいのか迷ってしまいませんか?辛口とか甘口とか、本醸造とか純米とか大吟醸とか…。 訳がわからん!! てことで今回は、はっきりと明確な違いがわかるように、「ワインソムリエ」に飲 […]
「ソムリエ」という称号は、日本ソムリエ協会が認定していないと使えないらしいのですが、その言葉が浸透しているので「詳しい方なんだろうな。」というイメージはつけやすいですね。 飲食系の「野菜ソムリエ」「だしソムリエ」「コーヒ […]
熊本県内にある酒蔵へふらりと旅してみました。 酒蔵を訪れる楽しみは、お酒を購入するだけじゃなく作り手さんの気持ちや人間性を知れるということで若い女性を中心にジワジワブームがとブームが来ている事でも有名ですね。 今回は […]