

【簡単おつまみ】地元の野菜は地酒にも合う!玉名のトマトにあうお酒を花の香に紹介してもらった
「くまもと県産酒で乾杯条例」というものがあるってご存じでしょうか? 熊本県では県産酒による乾杯の推進に関し、事業者及び県の役割等を明らかにすることにより、県産酒による乾杯の推進を図り、もって本県経済の活性化 […]

春だ!まつりだ!新酒まつりだ!!
「くまもと県産酒で乾杯条例」というものがあるってご存じでしょうか? 熊本県では県産酒による乾杯の推進に関し、事業者及び県の役割等を明らかにすることにより、県産酒による乾杯の推進を図り、もって本県経済の活性化 […]

イベント時しか発動しないレアガチャ見つけた。即ゲットを強く勧める。【次は10/15,10/16】
秋ですねー! イベントもどんどん増えてきて、お外でお酒を呑むの機会も増えてきました。 先日、熊本市にある花畑広場で行われていたイベントにふらりと立ち寄ったところ 40個限定ガチャ発見!! しかも イベントの時しか発動しな […]

日本初!カスミソウ酵母の日本酒「花純」に関わる人が、皆すごすぎたからちょっと見てほしい。
ないと物足りないものって色々ありますよね。 例えば刺身のツマ。 例えば日常での音楽。 例えば花束でのカスミソウ。 「メインにはなれない」なんて比喩されがちですが、今回の主役はこのカスミソウ。 なんとカスミソ […]

超激レア!?「肉に合う酒」を生み出した3人の男たち 酒屋・酒蔵・居酒屋がタッグを組んだらこうなる!
誰もが笑顔になる究極の食材「肉」。そんな肉に合う酒って言えばそう、日本酒!!!!!え?っと思う方もいるかもしれませんが、実は今、瑞鷹の「肉に合う酒」というそのまんまな名前の日本酒が販売されています。実はこれ […]

これからの時代の酒蔵はどうあるべき?「地域性とアイデンティティ」を掲げる瑞鷹の目指す未来
日本で酒と言えば日本酒。日本神話の時代から登場するほど歴史は深く、酒蔵は地域とって欠かせない存在でした。故に、その地域の文化や歴史と密接な関係がある酒蔵も多いのです。しかし、時代は変わり酒の消費量が減少する […]

【保存版】今年の桜は長く楽しめました。蔵元近くにあるおすすめの花見スポットご紹介します!【今更とか言わないで】
大人数で桜の木の下に集まって、お花見を楽しむ。 そんなことができなくなって2年が立ちます。 それでも変わらず咲き続け、見る人の心をうつのが桜。 毎年見ているはずなのに、なぜだか咲くと心がウキウキするし背筋がシャンとする気 […]

【簡単おつまみ】地元の野菜は地酒にも合う!玉名のトマトにあうお酒を花の香に紹介してもらった
突然ですが、トマトって美味しいですよね。 なにやら健康にもいいらしいし、煮ても焼いてもそのまま食べても美味しい。 お弁当の彩りにも使えるし、おつまみとしても最高。 トマト優秀すぎる。 しのごの言わず今すぐに […]

春だ!まつりだ!新酒まつりだ!!
季節はすっかりと移ろいで春になってきましたね。 春と言えば何を思いつくでしょうか。 桜? たけのこ? つつじ? はたまた部署移動? いや、 まずは新酒じゃね? という事で、今回は待ちに待ちました!! 熊本県 […]

ぶっちゃけどぎゃん?熊本の酒。謎の日本酒好き木村さんと語り合う。
日本酒って大好きなんだけど、日本酒ウンチクでマウントされるのは嫌。 そんな人少なくないんじゃないかと思うのです。 好きなお酒を楽しみたいだけなのに 「言ってしまえば日本酒というのはうんだらかんだら…」 &nb […]

株式会社美少年に美少年はいるのか?調査しに行ったら菊池の小学校にたどり着いた話。
「えーくらい」をご覧の皆さまこんにちは。 「お酒はハタチを過ぎてから」 そんな注意文言とは裏腹に、教員以外、ハタチ以下の子しかいない代名詞ともいえる小学校に雨の中きております。 なぜなら「ここに美少年がいる […]

厨二病こじらせてスイス留学し東京でIT企業戦士として働いていた私が人口7千人の小さな町で蔵元になった【河津酒造】
今回訪れたのは熊本県の小国町。 温泉地として名高い「杖立温泉」や CMの舞台となった滝の裏側が見える「鍋ケ滝」など、熊本県内のみならず全国的にも観光地となっている町です。 非常に趣があるこの町の中心にあるの […]

「れいざん」でお馴染み山村酒造からレイ斬!爆誕!
ワンピースでいうところのロー。 スラムダンクでいうところの仙道。 このように主人公ではないけれども魅力的なサブキャラって存在しますよね。 主役を喰ってしまうほどの圧倒的なオーラをまとい魅了させる。それが名バイプレーヤー。 […]




昔からお酒は清いものとして神様に供えられてきました。
現代でも結婚式や地鎮祭などに見られますね。
お酒は労をねぎらい、病をさけ、人と親しみ、縁を結ぶもの。
えーくらいも良し。
いーくらいも良し。
楽しい酔い加減で、さあ、もう一杯!!